2017年10月19日
第二回レッスンの様子(その3)
こんばんは!
すっかり寒くなってきましたね~
本日は二つ記事を投稿しますよ!^^
まずは第二回レッスン記事で書ききれなかった部分。

こちら。
なんだと思いますか?そう、下駄箱です。
御厨公民館は下駄箱に下足を入れるのですが、
スタッフがなーんにも言わなくてもしっかりくつをそろえて入れてくれたんです
すごいなーと思いました。
意外とこういうところって大切ですよね。
何も言われなくてもできること。
やっぱりコミカル!に来てくれた子どもたちはすごい力を持っている気がします
レッスンをしていても、自分で気づいて座布団を直したりペンをひろったりしてくれる子がいます。
「こうしたらいいんじゃない?」と提案してくれる子がいます。
そんな素敵なところを、これからもたくさん感じて一緒に成長していきたいなあと思った一コマでした
次回は第三回レッスンの様子☆
すっかり寒くなってきましたね~

本日は二つ記事を投稿しますよ!^^
まずは第二回レッスン記事で書ききれなかった部分。

こちら。
なんだと思いますか?そう、下駄箱です。
御厨公民館は下駄箱に下足を入れるのですが、
スタッフがなーんにも言わなくてもしっかりくつをそろえて入れてくれたんです

すごいなーと思いました。
意外とこういうところって大切ですよね。
何も言われなくてもできること。
やっぱりコミカル!に来てくれた子どもたちはすごい力を持っている気がします

レッスンをしていても、自分で気づいて座布団を直したりペンをひろったりしてくれる子がいます。
「こうしたらいいんじゃない?」と提案してくれる子がいます。
そんな素敵なところを、これからもたくさん感じて一緒に成長していきたいなあと思った一コマでした

次回は第三回レッスンの様子☆
Posted by 信州BB at 22:21│Comments(0)