2017年09月20日

第一回レッスン♪

9月16日 ついにコミカル!がスタートしました


定員20名に対して30名の応募があったこの事業。
スタッフ一同、どんな子どもたちが来るのか楽しみにしていましたよicon12





最初は、みんなで丸くなって色々なゲームをしました。
緊張している様子も見られましたが、ゲームをたくさんやっていくうちに自然と笑顔に。
とても熱中していましたよface02



〔こうやって見ても、やっぱり人数が増えてきつそうですね!次回から広い会場へお引越しです♪〕



ゲームの後は音楽の時間。
体でドレミを表現してドレミの歌を歌いました。
・・・と、ここでびっくりの出来事が。
子どもたちの方から、「ねえ、次さんぽ歌いたい!」「アブラハムの子やりたい!」という声が。
初回なのに自分からやりたい!って気持ちを伝えられるなんてすごいですね。
たくさん歌って、新しい曲を少し練習して、元気いっぱいの音楽でした。






休憩時間の様子です。色んな学校の子たちが混ざって関わりあっていましたicon12
キーボードに興味があって弾いている子、ホワイトボードにひたすら絵を描いている子、講師のさとけんさんとなぎさんと一緒に遊んでいる子。みんな既に自分のカラ―が出てきましたね。
だんだんと、自分の“好き”をカタチにしていく子が現れる予感・・・icon01





最後は創作。
初回のお題は3つの夢。

1つ目・・・わがまま(おねだりしたらかなうゆめ)
2つ目・・・おとなになったら(おとなになったらかなえたいゆめ)
3つ目・・・どうしてもかなわないゆめ

これらについて考えて、みんなの前で発表しました。

えんぴつ100本ほしい!
ぬいぐるみが100体ほしい!
グラタンが食べたい!
すしやに行って夕方まで食べていたい!
ドラえもんに会いたい!
時間をもどしたい!
友だちとアイドルグループを組んでデビューしたい!
うちゅう人になりたい!
ロボットになりたい!
などなど。
(ままにおこられない!というのもありましたよ~icon05
色々な夢があっておもしろかった♪


初回のレッスンはこんな感じで無事に終わりました。
帰る時に次も来るね~と言ってくれたお友だちが多くてうれしかったですよface05
ありがとうのお手紙をくれた子もいました!


次回から本番のミュージカルに関わる部分を考えていきますよ♪
このメンバーでどんなお話をつくってくれるのか、スタッフみんなで楽しみにしています。


改めて、参加してくれるみんな、ありがとう!


これからよろしくね!

  

Posted by 信州BB at 00:21Comments(0)レッスン