2018年09月11日
9月8日第二回コミカル練習
9/8 第二回コミカル練習
コミカルに関わる皆様お疲れさまです。
第二回コミカル終わりました
今回は動物質問ゲームやダンス練習を行いました。

今週はコミカル初めてのオーディションを行いました❗
内容は中間発表で行う作品のヒロイン二人のオーディションです。
コミカルでは子どもたちみんなが主役ですが、前期では演技や表現力の向上を養うために既存の民話を子どもたちとアイディアを出しあってアレンジ、作り上げます❗
2年目ということもあって去年にましてメンバーの意気込みがすごぃ ゚ ゚ ( Д )
そして去年とは違う主役オーディションということもあって沢山の候補者のやる気がビシビシと伝わってきました
(私もダンス、演技講師の方々と審査させていただき子どもたちのやる気を感じました)

他の役も楽しそうな魅力的な役ばかりなのでみんなやる気十分です
コミカルに関わる皆様お疲れさまです。
第二回コミカル終わりました
今回は動物質問ゲームやダンス練習を行いました。

今週はコミカル初めてのオーディションを行いました❗
内容は中間発表で行う作品のヒロイン二人のオーディションです。

コミカルでは子どもたちみんなが主役ですが、前期では演技や表現力の向上を養うために既存の民話を子どもたちとアイディアを出しあってアレンジ、作り上げます❗
2年目ということもあって去年にましてメンバーの意気込みがすごぃ ゚ ゚ ( Д )
そして去年とは違う主役オーディションということもあって沢山の候補者のやる気がビシビシと伝わってきました
(私もダンス、演技講師の方々と審査させていただき子どもたちのやる気を感じました)

他の役も楽しそうな魅力的な役ばかりなのでみんなやる気十分です

Posted by 信州BB at
13:37
│Comments(0)
2018年09月05日
30年度第一回コミカル終了
第一回コミカル終了
今年度最初のコミカル無事終了しました。

第一回コミカルでは久しぶりに初代メンバーたちと再会したり新規メンバーと自己紹介をしたり、子どもたちはとても楽しそうでした( ´∀`)/~~
そしてまたまたビックリ‼️
靴の整頓が、、、素晴らしい

子どもたち自ら行っています‼️(特に呼びかけも注意もしていない!)去年も綺麗に並べていましたが、みんな更なる成長をしそうですね( ´∀` )b
まだまだ本番までありますが中間発表などもふくめて子どもたちがどんな物語を作っていくのか好御期待です

大人たちもワクワクです
今年度コミカル応援よろしくお願いします❗
今年度最初のコミカル無事終了しました。

第一回コミカルでは久しぶりに初代メンバーたちと再会したり新規メンバーと自己紹介をしたり、子どもたちはとても楽しそうでした( ´∀`)/~~
そしてまたまたビックリ‼️
靴の整頓が、、、素晴らしい

子どもたち自ら行っています‼️(特に呼びかけも注意もしていない!)去年も綺麗に並べていましたが、みんな更なる成長をしそうですね( ´∀` )b
まだまだ本番までありますが中間発表などもふくめて子どもたちがどんな物語を作っていくのか好御期待です

大人たちもワクワクです
今年度コミカル応援よろしくお願いします❗
Posted by 信州BB at
23:03
│Comments(0)
2018年08月20日
8月17日.18日コミカルワークショップ❗
8月17、18日にてコミカルワークショップ開催終了

今回のワークショップでは30年度コミカル中間発表で行われる童話演劇に子供たち自ら色々なことを考えながら付け加えてオリジナルのお話にする創作活動や、即興演劇、ドレミパイプや色々なことを子供たちと行いました。
コミカルでは演技やダンスをすることだけではなく、子どもたちが自ら考えてみんなで話し合って大人たちと一緒に作ることによって発想力、表現力、自主性を育むことを目的とした活動を行っています。

今回は去年のメンバーに加えて新しい友達が参加してくれて15人ほどで行われましたが、正直子供たちの成長ぶりにビックリ ゚ ゚ ( Д )

去年は初めみんな緊張で話せなかったりやんちゃだった子達が小さいお友達とかにお世話したり面倒みたり‼️
創作活動ではどんどん物語を考えて中にはもぅ台本のようにオリジナル物語を作ったり役作りにやってるのです❗(、、、なんとここまで成長するとは、先生ビックリ、お兄さん嬉しくて涙出てきちゃう( ;∀;)w)
こんなに子どもたちが楽しそうにして成長していけるようなコミカルを更により良い場所にするために精進して頑張ろうと強く思った代表であります(ФωФ)

代表の松井、担任の片桐先生、演劇、ダンス、運営スタッフたちはそんな子供たちが成長し、共に頑張っていきたいと考えて活動をしています。
みなさん今年のコミカル応援よろしくお願いします⤵️



今回のワークショップでは30年度コミカル中間発表で行われる童話演劇に子供たち自ら色々なことを考えながら付け加えてオリジナルのお話にする創作活動や、即興演劇、ドレミパイプや色々なことを子供たちと行いました。
コミカルでは演技やダンスをすることだけではなく、子どもたちが自ら考えてみんなで話し合って大人たちと一緒に作ることによって発想力、表現力、自主性を育むことを目的とした活動を行っています。

今回は去年のメンバーに加えて新しい友達が参加してくれて15人ほどで行われましたが、正直子供たちの成長ぶりにビックリ ゚ ゚ ( Д )

去年は初めみんな緊張で話せなかったりやんちゃだった子達が小さいお友達とかにお世話したり面倒みたり‼️
創作活動ではどんどん物語を考えて中にはもぅ台本のようにオリジナル物語を作ったり役作りにやってるのです❗(、、、なんとここまで成長するとは、先生ビックリ、お兄さん嬉しくて涙出てきちゃう( ;∀;)w)
こんなに子どもたちが楽しそうにして成長していけるようなコミカルを更により良い場所にするために精進して頑張ろうと強く思った代表であります(ФωФ)

代表の松井、担任の片桐先生、演劇、ダンス、運営スタッフたちはそんな子供たちが成長し、共に頑張っていきたいと考えて活動をしています。
みなさん今年のコミカル応援よろしくお願いします⤵️


Posted by 信州BB at
20:33
│Comments(0)
2018年07月09日
30年度コミカル団員募集スタート
30年度コミカル!始まります


今年度は去年より更にパワーアップしちゃいますっ

音楽もダンスも演技も色々なことをできるカリキュラムです。
昨年から引き続き元教員の片桐先生と共に色々な教育を交えながら学び・成長していける場をつくっていきます。
長野県にいる自分のやりたいことを見つけたい‼️やってみたい‼️頑張ってみたい‼️そんな気持ちがある子どもたち‼️
ずばりコミカル!と言えばっ‼️
自分の考えたお話や夢がミュージカルとして叶うそんな場所です。
昨年度は医者や看護師・魔法使い・整備士・人魚・カクレクマノミ・海外の人など、色んな役にチャレンジしました!
子どもたちの夢を大人たちが全力でサポートします
一緒に楽しいミュージカルを作りましょう❗
【運営費】
20000円+800円(団体保険料)
【練習日程】
9/2(日)、9/8(土)、9/15(土)、9/22(土)、9/29(土)
10/6(土)、10/13(土)、10/20(土)、10/27(土)
11/4(日)中間発表会、11/11(日)、11/17(土)、11/23(金祝日)
12/1(土)、12/8(土)、12/15(土)、12/22(土)
1/5(土)1/12(土)1/13(日)計20回
※練習はこちらの日程を基準として実施していきます。万が一場所などの都合上変更せざる終えない場合早急に連絡・対応いたします。
※運営費についてはミュージカルを行うための経費、制作費として徴収しております。出席できない日等がある場合でも同額の金額になるため出席出来る日取りを予め確認頂き、ご理解の上よろしくお願いします。尚、公演に際して追加で料金や衣装代を徴収することはございません。チケットノルマもありません。
以上を踏まえてご検討下さい。
9/2 第1回コミカル!には更に詳しい説明会を行います。
【昨年度コミカル!CM】
長野リンゴラ・プリズム『コミカル』Facebook↓
長野リンゴラ・プリズム
ナガブロ『長野リンゴラ・プリズム』において去年の情報が公開されております。
また、本年度も今年の練習日程、練習風景など随時更新していきますのでご覧ください。
他にも不明点、質問につきましてはこちらのメールアドレスからご連絡下さい。
お問い合わせ→komical4681@gmail.com



今年度は去年より更にパワーアップしちゃいますっ


音楽もダンスも演技も色々なことをできるカリキュラムです。
昨年から引き続き元教員の片桐先生と共に色々な教育を交えながら学び・成長していける場をつくっていきます。
長野県にいる自分のやりたいことを見つけたい‼️やってみたい‼️頑張ってみたい‼️そんな気持ちがある子どもたち‼️
ずばりコミカル!と言えばっ‼️
自分の考えたお話や夢がミュージカルとして叶うそんな場所です。
昨年度は医者や看護師・魔法使い・整備士・人魚・カクレクマノミ・海外の人など、色んな役にチャレンジしました!
子どもたちの夢を大人たちが全力でサポートします

一緒に楽しいミュージカルを作りましょう❗
【運営費】
20000円+800円(団体保険料)
【練習日程】
9/2(日)、9/8(土)、9/15(土)、9/22(土)、9/29(土)
10/6(土)、10/13(土)、10/20(土)、10/27(土)
11/4(日)中間発表会、11/11(日)、11/17(土)、11/23(金祝日)
12/1(土)、12/8(土)、12/15(土)、12/22(土)
1/5(土)1/12(土)1/13(日)計20回
※練習はこちらの日程を基準として実施していきます。万が一場所などの都合上変更せざる終えない場合早急に連絡・対応いたします。
※運営費についてはミュージカルを行うための経費、制作費として徴収しております。出席できない日等がある場合でも同額の金額になるため出席出来る日取りを予め確認頂き、ご理解の上よろしくお願いします。尚、公演に際して追加で料金や衣装代を徴収することはございません。チケットノルマもありません。
以上を踏まえてご検討下さい。
9/2 第1回コミカル!には更に詳しい説明会を行います。
【昨年度コミカル!CM】
長野リンゴラ・プリズム『コミカル』Facebook↓
長野リンゴラ・プリズム
ナガブロ『長野リンゴラ・プリズム』において去年の情報が公開されております。
また、本年度も今年の練習日程、練習風景など随時更新していきますのでご覧ください。
他にも不明点、質問につきましてはこちらのメールアドレスからご連絡下さい。
お問い合わせ→komical4681@gmail.com
Posted by 信州BB at
21:34
│Comments(0)
2017年12月27日
長野市民新聞に掲載されました!
こんばんは
長野市は雪が積もっていますね!!
これから雪かきが大変な時期に突入です
みなさん、風邪にはお気を付け下さいね!
さてさて、実は先日のレッスンに長野市民新聞さんが取材に来てくれました!
早速記事を掲載して下さいましたよ~

私たちの活動を発信してもらえて、とてもうれしく思います♪

長野市は雪が積もっていますね!!
これから雪かきが大変な時期に突入です

みなさん、風邪にはお気を付け下さいね!
さてさて、実は先日のレッスンに長野市民新聞さんが取材に来てくれました!
早速記事を掲載して下さいましたよ~


私たちの活動を発信してもらえて、とてもうれしく思います♪
2017年12月27日
コミカル!CMができました
第一回コミカル!in松代のCM第一弾、作ってみました

☆第一弾CM☆コチラをクリック!
練習の様子が分かって頂けるかと思います!ぜひご覧ください♪
そして、どんな作品になったのか気になった方はぜひご来場くださいね

2017年12月14日
第五回レッスンの様子★




いつものようにコミュニケーションゲームをして、ルールを確認して…
そうそう、これまで「朝の会」と呼んでいた、朝のルール確認の時間は子どもたちから案が出て「モーニングパーティー」になりました!
朝からテンションの上がるお名前( ^ω^)笑
そしてそして、これまで「帰りの会」と呼んでいた時間は「コミカルーム」になりました!
みんなで話し合って決められてよかったですよー!✨
さて、第五回では物語の創作だけでなく、流れをメモしたり音楽のモティーフを作曲したり、イメージを紙に書いたり…子どもたちの創作欲が爆発したなぁ!という回でした。
ちょこっと紹介すると…
当日も使うある音楽。子どもが作りました。(当日は歌わずメロディーとして使いますが)「とりにくーたべたいーまるごとーたべたいー♪」と口ずさんでいたものをそのまま曲にしましたよー♪お楽しみに(^-^)
さらに。撮影に興味を持つ子も出てきました。追いたい大人の背中を見つけて自由に追っていいのがコミカル!。撮影をしていたスタッフに興味を持ったようです。次回作ではカメラ係をお願いしようかな?
子どもの力ってスゴいなぁと思った回でした。✨
Posted by 信州BB at
06:22
│Comments(0)
2017年12月11日
本番公演 いよいよチケット販売開始!
前回の更新よりひと月以上空いてしまいました・・・
12/9までのレッスンの様子は随時アップロードしてまいります。
さて、本番公演まで約1か月となりました。
チラシも出来上がり、周辺各所へ随時配布をしております。


また、12/9より、チケットの販売を開始しております!
詳細は以下の通りです。
子どもとつくるミュージカル
「コミカル! in 松代」
○日時 平成30年1月13日(土)
開場 13:30
開演 14:00
○場所 松代文化ホール
○チケット価格
前売り:大人1,500円 高校生以下500円 未就学児 無料
当日券:大人1700円 高校生以下500円
○販売
①パスマーケットのQRコードより購入

コンビニ決済、カード決済
②松代文化ホール窓口で現金にてチケットを購入
③電話にて予約後、本番当日、現金にて購入
担当:050-5218-9113
「『チケット予約希望』とお伝えください」
○その他:
「みんなで楽しもう!」
・聴くことに困難さがある方とも場を共有できるように、当日は長野大学ノートテイク
サークルこだまによるノートテイク(字幕)が入ります。
・車いす席をご用意することができます。チケット購入の際に「車いす利用」とお伝えください。
○駐車場について
・会場の駐車場には限りがございます。
・駐車場は原則、予約制です。
駐車場をご利用の場合は、チケット購入の際に「必ず」希望台数の申請をお願いします。
・パスマーケットでは事前アンケートでの回答にて代えさせていただきます。
○当日チケット受付方法
①当日来場後、入り口のスタッフに購入後の確認メールをお見せください。スタッフが半券付きチケットをお渡しします。なお、松代文化ホールにて購入され、事前にチケットがお手元にある方は、スタッフにチケットを見せ、ホール内へお進みください。
②ホール内の受付にてスタッフが半券を切ります。事前にチケットがお手元にある方は、スタッフに半券をお渡しください。手続き後、控えをお渡しいたします。
③入場
以上です。
ご不明な点等ありましたら、下記連絡先までご連絡ください。
komical4681@gmail.com
(@を全角⇒半角へ変えて送信してください)
12/9までのレッスンの様子は随時アップロードしてまいります。
さて、本番公演まで約1か月となりました。
チラシも出来上がり、周辺各所へ随時配布をしております。


また、12/9より、チケットの販売を開始しております!
詳細は以下の通りです。
子どもとつくるミュージカル
「コミカル! in 松代」
○日時 平成30年1月13日(土)
開場 13:30
開演 14:00
○場所 松代文化ホール
○チケット価格
前売り:大人1,500円 高校生以下500円 未就学児 無料
当日券:大人1700円 高校生以下500円
○販売
①パスマーケットのQRコードより購入

コンビニ決済、カード決済
②松代文化ホール窓口で現金にてチケットを購入
③電話にて予約後、本番当日、現金にて購入
担当:050-5218-9113
「『チケット予約希望』とお伝えください」
○その他:
「みんなで楽しもう!」
・聴くことに困難さがある方とも場を共有できるように、当日は長野大学ノートテイク
サークルこだまによるノートテイク(字幕)が入ります。
・車いす席をご用意することができます。チケット購入の際に「車いす利用」とお伝えください。
○駐車場について
・会場の駐車場には限りがございます。
・駐車場は原則、予約制です。
駐車場をご利用の場合は、チケット購入の際に「必ず」希望台数の申請をお願いします。
・パスマーケットでは事前アンケートでの回答にて代えさせていただきます。
○当日チケット受付方法
①当日来場後、入り口のスタッフに購入後の確認メールをお見せください。スタッフが半券付きチケットをお渡しします。なお、松代文化ホールにて購入され、事前にチケットがお手元にある方は、スタッフにチケットを見せ、ホール内へお進みください。
②ホール内の受付にてスタッフが半券を切ります。事前にチケットがお手元にある方は、スタッフに半券をお渡しください。手続き後、控えをお渡しいたします。
③入場
以上です。
ご不明な点等ありましたら、下記連絡先までご連絡ください。
komical4681@gmail.com
(@を全角⇒半角へ変えて送信してください)
2017年11月05日
第四回レッスン☆
第四回レッスンの模様です☆
まず特別だったのが・・・ダンス講師の清水先生が来てくれたこと
ここまではコミュニケーションゲームがメインだったので子どもたちも大喜び♪


ステップなどのレッスンの後、パレードの曲を使って楽しくダンスをしました!
清水先生はアクターズスタジオで講師をされています。
また、今後ご紹介できたらと思います^^
さて、お次は創作の時間。
4つのチームに分かれた子どもたち。
それぞれお話の続きを創作しました!
相談したり・・・

動きを確認したり・・・


椅子を使ってみたり・・・

どんどんアイディアが出てきました!
最後は発表しましたよ
今回のミュージカルは3部構成。
第四回で1部の創作は終わりました~!
第五回では2部の創作をしていきます!!
まず特別だったのが・・・ダンス講師の清水先生が来てくれたこと

ここまではコミュニケーションゲームがメインだったので子どもたちも大喜び♪


ステップなどのレッスンの後、パレードの曲を使って楽しくダンスをしました!
清水先生はアクターズスタジオで講師をされています。
また、今後ご紹介できたらと思います^^
さて、お次は創作の時間。
4つのチームに分かれた子どもたち。
それぞれお話の続きを創作しました!
相談したり・・・

動きを確認したり・・・


椅子を使ってみたり・・・

どんどんアイディアが出てきました!
最後は発表しましたよ

今回のミュージカルは3部構成。
第四回で1部の創作は終わりました~!
第五回では2部の創作をしていきます!!
2017年11月01日
公演のお知らせ

○○○○○○○○○○
公演「藪入きたりて序」の本番が近づいて参りました。
一般は1500円、小学生は500円でご覧頂けます。
上演時間は1時間、ドリンクを飲みながらご覧頂けますので演劇の入り口にはとても良いと思います。
ストーリーは真面目な推理モノですが、楽しい少年探偵も登場しますのでお子さんも観やすい作品です。
※満席となった公演がございます。ご注意下さい。
※ご来場の際はご予約をお願いします。
「お名前、日時、人数」を
tea.arrow.nagano@gmail.com
「TeaArrow佐藤」までお知らせ下さい。
劇的NAGANO-project vol.3
「藪入きたりて 序」
◎場所
ロズベリーカフェ 3F
長野県長野市大字鶴賀田町2194-12
◎日程
11月2日(木) 20:00※
11月3日(祝) 14:00※ 17:00~ 20:00~
11月4日(土) 11:00~ 14:00~ 17:00~
※満席
◎料金
一般 1,500円
高校生以下 1,000円
小学生 500円
※ワンドリンク付
よろしければ、観劇してみてはいかがでしょうか?(^-^)♪
Posted by 信州BB at
23:12
│Comments(0)